【京都市中京区】新京極の幻想の想火、竹あかりが、7月22日の夜、全国、世界各地とつながりました。新京極ろっくんプラザ

 新京極のろっくんプラザで点灯された竹あかりが、全国と世界とつながりました。

みんなの想火

 世界最大の竹あかりの祭典、「地域を想い灯るあかりで地域を越えた繋がりをつくる、みんなの想火 プロジェクト」の京都会場として、京都実行委員会(大森勇志実行委員長)によって開催されたものです。

みんなの想火

 同実行委員会は、自分たちのまちは自分たちで灯す、竹あかりを通じて京都を笑顔であふれる街にしたいとの思いから、「竹あかりづくり」「放置竹林の整備」「竹炭の商品化」「堆肥」の循環などとともに、商店街に竹あかりを飾り、地域の人たちを元気にする活動などに取り組んできました。

みんなの想火 

日本中のふるさと、世界6ヵ国、全70箇所以上で、2021年7月22日(祝)の夜に、それぞれが想いを込めた聖なるあかりが一斉に灯され、SNSやYouTubeなどを通じて同時配信されました。

 前日には、実行委員会と会場を管理する新京極商店街振興組合のメンバーらが、竹工芸 竹垣職人で、京もの認定工芸士でもある真下彰宏さんや友禅和紙を製造する丸山染工の秋山和丈工場長らとともに、深夜までかかって、竹林の里の西京区や向日市の竹林で整備した後の放置竹林などを使って準備しました。

新京極商店街

 新京極のろっくんプラザの竹あかりは、7月27日の夜24時まで点灯されることになっています。竹あかりには、何とも言えないあたたかさがあります。竹あかりで京都の町が明るくなるといいですね。

HOTSUU

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ