【京都市中京区】坂上忍、井筒和幸監督も絶賛の話題作 実在した教師と生徒の壮絶物語が京都上映 川本貴弘監督とさくら若菜に聞く
自主映画でありながら、坂上忍さんが、「心から応援したい愛すべき良作」とまで言い、井筒和幸監督も「初めて大阪を、大人やこどもを丸裸にした映画か」と絶賛、2万人以上が上映を待ち望んでいたという話題作「かば」が、2021年7月24日(土)の新宿 K’s cinemaを皮切りに、いよいよ全国で劇場公開されます。
京都では、烏丸通りの新風館の地下にあるアップリンク京都で8月13日(金)に公開されます。京都上映に先立ち、京都市伏見区出身で、今も実家に在住しているという川本貴弘監督とヒロインの一人、裕子役を演じた、さくら若菜さん(17)が快く取材を受けてくれました。
「普通がええねん。でも、その普通がでけへんしんどい家庭の子が多いんや」とのセリフに代表される物語の舞台は、出自、偏見、校内暴力、荒み切った家庭環境、1985年の大阪西成区と木津川を挟んだ大正区近辺で世の中の矛盾をすべて抱え込んだような中学校。過酷な環境の中で、悩み苦しみながらも生き方を模索する子供たち。そんな子供たちや周りの大人たちと、教師としてではなく、一人の人間として真正面からぶつかった、実在した教師、蒲益男と同僚教師たちが、常識では考えられないような困難を乗り越えていく姿を描いた作品です。かば先生役に山中アラタ、ヒロインの一人は、新米教師役の折目真穂、さらに教え子役の元NMB48で女優の近藤里奈始め、中山千夏も賛助出演し、実力派俳優がわきを固めています。

映画「かば」製作委員会提供

